アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
カテゴリー
固定ページ
- 旬刊シリア情勢
- 旬刊シリア情勢(2015年9月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年9月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年10月21~31日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月11~20日)
- 旬刊シリア情勢(2015年11月21~30日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月1~10日)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2015年12月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年1月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月上旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月中旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年2月下旬)
- 旬刊シリア情勢(2016年3月上旬)
- 本ブログについて
- もっと知りたい人のために
- リンク
- 備忘録
- 旬刊シリア情勢
Facebook・Twitter
日別アーカイブ: 2015年11月12日
米国防総省はラッカ市内でダーイシュ(イスラーム国)のメンバー「ジハーディー・ジョン」を狙った爆撃を実施したと発表(2015年11月12日)
米国防総省は、米国が主導する有志連合がラッカ県ラッカ市内で「ジハード・ジョン」ことジョン・エムワズィ氏が乗った車に対して無人戦闘機で空爆を行ったと発表した。 この空爆で「ジハード・ジョン」が死亡したかどうかは未確認だとい … 続きを読む
ウィーン3会議に先立つ準備会合をロシアが欠席、イランが途中退席:反体制派の統一代表の人選、合法的反体制派とテロ組織の峻別をめぐって各国が対立(2015年11月12日)
『ハヤート』(11月14日付)は、14日に再開予定のウィーン3会議に先立って12日に開催された作業部会をロシアが欠席、またイランが途中退席し、参加各国の意見の相違が改めて浮き彫りになったと伝えた。 イブラーヒーム・ハミー … 続きを読む
米主導の有志連合はシリア領内で8回の爆撃を実施(2015年11月12日)
米中央軍(CENTCOM)は、11月12日にシリア、イラク領内のダーイシュ(イスラーム国)拠点などに対して26回の空爆を行ったと発表した。 このうちシリア領内での空爆は8回、フール町近郊(7回)、ラッカ市近郊(1回)のダ … 続きを読む
イスラエル軍がダマスカス国際空港近くを越境爆撃(2015年11月12日)
シリア・アラブ・テレビ(11月13日付)は、「イスラエル軍戦闘機は12日午後6時にダマスカス国際空港近くを空爆した」と伝えた。 これに関して、ジャズィーラ・チャンネル(11月13日付)は、イスラエル軍がダマスカス郊外空港 … 続きを読む
ベイルート南部郊外で連続自爆テロが発生し43人が死亡、239人が負傷、ダーイシュ(イスラーム国)を名乗る集団が犯行を認める声明を発表(2015年11月12日)
NNA(11月12日付)などによると、ベイルート県南部郊外のブルジュ・バラージナ地区に近い商店街で、男性2人が相次いで自爆テロを行い、住民43人が死亡、239人が負傷した。 内務治安軍総局によると、自爆犯2人はブルジュ・ … 続きを読む
イラクのスィンジャール地方での戦闘激化と連動するかたちで、YPG主体のシリア民主軍がハサカ県フール町一帯でダーイシュ(イスラーム国)に対し攻勢(2015年11月12日)
ハサカ県では、シリア人権監視団によると、フール町一帯で、西クルディスタン移行期民政局(ロジャヴァ)人民防衛隊(YPG)主体のシリア民主軍がダーイシュ(イスラーム国)と交戦した。 同地での戦闘は、イラク領内のスィンジャール … 続きを読む
シリア軍がアル=カーイダ系組織のヌスラ戦線などとの戦闘の末、アレッポ市南部の戦略的要衝ハーディル村を制圧する一方、ヌスラ戦線はアレッポ県北部のヤズィード教徒の村を砲撃(2015年11月12日)
アレッポ県では、シリア人権監視団によると、シリア軍が国防隊などの民兵組織、ヒズブッラー戦闘員とともに、アレッポ市南部の戦略的要衝ハーディル村に突入し、アル=カーイダ系組織のシャームの民のヌスラ戦線などからなるジハード主義 … 続きを読む